2015年03月18日
合格発表
こんばんわ
昨日、3月17日
「公立高校合格発表」でした
朝から、落ち着きのない母…
息子は制服に着替え
慌ただしく洗濯物を干してるわたしの横で
干せた洗濯物をたたんでました
いよいよ合格発表の瞬間
誰よりも早く
息子の番号を見たくて
ドキドキしてるわたし
息子はなかなか動かない…
「前にいかんと見えんよ」とせかしたら
「前に人がいたら進めんろ」と…
みんな、見たいんやから当たり前やろ…
次々に上がる歓声の中
なかなか息子の番号が確認できず
焦りと苛立ちが…
やっと息子の番号を確認でき
嬉しくて息子の顔を見た時
息子は
「……」
何も言わず
歓喜の輪から離れていきました
わたしとしては、
「やった!」とか抱き合って涙して
なんてドラマのような光景を夢みてたのですが
入学説明会が終わり
息子が話してくれたのは
「自分の番号を見つけて喜ぼうとした時、隣で泣いてる子がいて…」
「どうしたの?」と聞いたら
「番号がない」と…
全く見ず知らずの子に気を使い
素直に喜べなかったようです
なんか息子らしいなと…
わたしは自分勝手だった
自分の気持ちしか考えてなかったな、と反省しました
息子は高校に受かったことよりも
合格できなかった子の気持ちを思い
あの場では喜びを表現できなかった
だからこそ
入学説明会
先生方のお話の時
ずっと膝に握り拳をつけ聞いてた
わたしよりも立派に生きてるなって感じました
でも…
家に帰り
相棒の「リラックマ」に
兄ちゃん高校合格したよってぎゅ~ってしてました
(*^ー^)ノ♪
やっぱ嬉しかったんやね
高校合格おめでとう


昨日、3月17日
「公立高校合格発表」でした
朝から、落ち着きのない母…
息子は制服に着替え
慌ただしく洗濯物を干してるわたしの横で
干せた洗濯物をたたんでました
いよいよ合格発表の瞬間
誰よりも早く
息子の番号を見たくて
ドキドキしてるわたし
息子はなかなか動かない…
「前にいかんと見えんよ」とせかしたら
「前に人がいたら進めんろ」と…
みんな、見たいんやから当たり前やろ…
次々に上がる歓声の中
なかなか息子の番号が確認できず
焦りと苛立ちが…
やっと息子の番号を確認でき
嬉しくて息子の顔を見た時
息子は
「……」
何も言わず
歓喜の輪から離れていきました
わたしとしては、
「やった!」とか抱き合って涙して
なんてドラマのような光景を夢みてたのですが
入学説明会が終わり
息子が話してくれたのは
「自分の番号を見つけて喜ぼうとした時、隣で泣いてる子がいて…」
「どうしたの?」と聞いたら
「番号がない」と…
全く見ず知らずの子に気を使い
素直に喜べなかったようです
なんか息子らしいなと…
わたしは自分勝手だった
自分の気持ちしか考えてなかったな、と反省しました
息子は高校に受かったことよりも
合格できなかった子の気持ちを思い
あの場では喜びを表現できなかった
だからこそ
入学説明会
先生方のお話の時
ずっと膝に握り拳をつけ聞いてた
わたしよりも立派に生きてるなって感じました
でも…
家に帰り
相棒の「リラックマ」に
兄ちゃん高校合格したよってぎゅ~ってしてました
(*^ー^)ノ♪
やっぱ嬉しかったんやね
高校合格おめでとう


Posted by Flowerー空の色ー at 23:57│Comments(2)
│たま
この記事へのコメント
息子さんの高校合格、おめでとうございます。
そしてそれにも増して、人を思いやることが出来る
とても素敵な息子さんですね。
読んでいて、思わず泣きそうになりました(朝から ^^;)
きっと、お母さんを始め、周りの方々が優しい気持ちを持っていらっしゃるからでは?と思いました。
そんな気持ちが花にも伝わって、そして花からお客さまにも広がって、
心をいやす連鎖が起きるといいなーと思います(^^)
そしてそれにも増して、人を思いやることが出来る
とても素敵な息子さんですね。
読んでいて、思わず泣きそうになりました(朝から ^^;)
きっと、お母さんを始め、周りの方々が優しい気持ちを持っていらっしゃるからでは?と思いました。
そんな気持ちが花にも伝わって、そして花からお客さまにも広がって、
心をいやす連鎖が起きるといいなーと思います(^^)
Posted by やさしいこむぎ
at 2015年03月19日 07:23

やさしいこむき様
コメントありがとうございました
日々、仕事におわれ息子になにもしてあげれていない母ですが、優しい子に育ってくれたことが今のわたしを支えてくれています
わたしもたくさんのお客様の心を癒すお花をご提供できるようこれからも努力したいと思います
やさしいこむき様からのコメント、本当に嬉しかったです。ありがとうございました
コメントありがとうございました
日々、仕事におわれ息子になにもしてあげれていない母ですが、優しい子に育ってくれたことが今のわたしを支えてくれています
わたしもたくさんのお客様の心を癒すお花をご提供できるようこれからも努力したいと思います
やさしいこむき様からのコメント、本当に嬉しかったです。ありがとうございました
Posted by たま at 2015年03月20日 00:57