スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年06月29日

苔玉教室やりましたよ

こんばんはちくりんです



先日の苔玉教室





参加して頂いた皆様ありがとうございます!










予想以上に皆様上手でした!


もう売りにだせちゃうほど!


苔玉といっても通常のものから、器に嵌め込み盆栽チックにするもの、白樺など木を埋め込んでしまうもの

色々あります!なんでもありです!




この教室のあと皆さんが1人でも作れるよう、今回は土作りからやることにしました



楽しかった!という言葉と自分でも作ってみる


ということをいっていただいたのが最高に嬉しかったです!ありがとうございます‼





この言葉をわすれず、次の教室の提案もしていきますのでよろしくお願いします‼



次はなにがいいかなー


リースか…いや、その上いっちゃおうかな



お楽しみに!  

Posted by Flowerー空の色ー at 02:04Comments(0)ちくりん

2015年06月27日

披露宴その後、、

先日発売の
ゼクシィ8月号に

以前に披露宴の装花を担当させていただいた
カップルが見開きページで特集されていました。

会場や、装花の紹介のページではないので
装花の写真はありませんでしたが

その写真を見ると
とても素敵な披露宴になった様子が写っており
嬉しい気持ちになりました^_^

  

Posted by Flowerー空の色ー at 20:57Comments(0)じょー

2015年06月27日

嬉しくって抱き合うよ

お久しぶりにブログに参上!かよです
最近はfacebookをやっておりますm(_ _)m



友人からこんな注文がありました。
「プリザーブドフラワーでウサギを作って欲しい」

どんなうさぎにするか悩みました。
立体?平面?顔だけ?体も?
できれば立体的がいいと言われたので
以前の婚礼でのりこさんが作っていたミッキーを参考に……



リアルなウサギを表現しました。

友人 ハル は幼稚園の頃からの付き合いで
昔は家も近く、よく遊んでいました。

いつも明るくて面白い
ひょうきんなハル。
そんな彼女の今までは波瀾万丈の人生でした。

しばらく連絡が全く取れていなかったのですが
facebookにて数年ぶりに繋がることができ
私が花屋だと知って、お店に連絡をくれたのです✨
入籍の記念ということで
私も気合が入りました。

うさぎは昔からハルの心の支えになってきてくれた
大切な存在です(´・ω・`)

心を込めて作りました。


本日 ご来店にて
何年振りか分からないくらい
時間が経っての再会。
感激で涙が止まりませんでした。

そして、ウサギちゃんを見たハルもまた
涙を流して感激してくれました(*^^*)

昔と変わらない
明るいハルにホッとひと安心✨
何より、旦那様が優しそうで
本当に嬉しかった。



ぜったいぜったいぜーったい
幸せになっておくれ(。>ω<。)!!!!!
じゃなきゃ許さないぞ  

Posted by Flowerー空の色ー at 13:53Comments(0)かよ

2015年06月26日

芍薬の花

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花


素敵な言葉です


毎年この時期になると、芍薬の魅力を話しているような…( *´艸`)
とっても綺麗だから
皆さんにお伝えしたくなるんです




花言葉は”はじらい”
夕方にかけて閉じる姿から…

可愛らしいですね





芍薬の魅力、まず一つめは長く楽しめること。

固い蕾でも、ゆーっくりと綺麗な姿へ変身していきます^ ^



満開はホントに圧巻!!
わたしの手のひらサイズ、彩音ちゃんの顔サイズ!!
めちゃくちゃ綺麗;_;





もうそろそろ、芍薬の時期が終わりになってきます;_;
次に会えるのは来年デス。
飾るなら今が最後のチャンスかも?!



芍薬が似合う女性…

そんなレディになりたいですね
  

Posted by Flowerー空の色ー at 22:55Comments(0)ayumi*

2015年06月23日

原点に戻れた一日

こんばんわ


本日、久しぶりに白川村へお葬儀の準備に行って参りました(`ー´ゞ-☆

久々の白川、変わらぬ景色、大自然の美しさ穏やかな時の流れ…




本日のお葬儀はご自宅にておこなわれるとのことで

祭壇を準備させていただきました


ご家族やご近所の方々が集まり会場となる自宅庭に椅子やテントを準備されていました


玄関前に供花を並べさせていただきました


わたしが入社した頃は、白川村、荘川で行われるお葬儀の準備や片付けに行かせていただく機会が多く

限られた時間のなか手早く、お客様に失礼のないようにご自宅やお寺を汚さないように

とても、緊張感を持ってお仕事させていただいてたな


と、今日も蒸し暑い中、流れる汗を拭きながら


ご準備させていただきました



何年経っても忘れてはいけない気持ち

仕事に対する思い



改めて感じた一日でした


故人のご冥福をお祈り申し上げます



  

Posted by Flowerー空の色ー at 23:37Comments(0)たま

2015年06月22日

パパの日

朝起きると、次女がニコニコしながら立ってる。

後ろ手に隠していたのは




保育園で描いた似顔絵と、段ボール製の筆立て。

嬉しいなー。


ん?

右、昨年
左、今年


髪の毛の量が減ってないかい?!


  

Posted by Flowerー空の色ー at 07:00Comments(2)sora

2015年06月21日

我が家の「父の日」

こんばんわ

6月21日
「父の日」

お昼すぎに息子からラインで

「今日は父の日だからお父さんにお酒買いたいけど未成年だから一人では買えないからついてきてほしい」



仕事が終わってから近くのスーパーで




買ってきました

息子が自分でバイトしていただいたお給料で買ってくれました


箱にみんなでメッセージを書きました









わたしは…


内緒です(* ̄∇ ̄*)



先月、flowers-空の色-で母の日にお手伝いさせていただいた息子


働くことの大切さや大変さを学ばせていただき


父親に感謝できる息子になったことが


親として本当に嬉しく思いました



「お父さん、いつもありがとう」



お疲れ様です  

Posted by Flowerー空の色ー at 22:12Comments(0)たま

2015年06月21日

今日は父の日

おはようございます。
今日は6月の第3日曜日
父の日です

先日から 空の色のブログでも 父の日についてご紹介してきました



私の父の日〜

父とは結婚してから離れてしまっている。

母の携帯には用があって電話することはあっても 父の携帯に電話することはほとんどない。


それをわかってか
母の携帯にかけると 最初に電話をとってくれるのは 父の確率が結構高い(*^_^*)

元気? など 少し話して…
すぐに「お母さんいる?」と

口下手な父とは あまり長く会話することもなく 短い会話で母に変わってもらうことが多い。



そんな私も父の日も 確かに忘れがちで…

世間的にも まだまだ認知の低い父の日です。




何かの調べで

ペットとの距離感よりも 父親との距離の方が遠い
と感じている人が多いことがわかったみたいです(;゜0゜)
お父さんたち ショックをうけているのでは!??


「価格.com(カカクドットコム)」で実施した「父の日のプレゼント」に関するアンケートでも
お父さんが本当にほしいもの1位「一緒に外食」(15.1%)、2位「お酒」(13.2%)
というDATAもあるようです。

普段 家族と一緒に過ごす時間をなかなか取れないお父さん。
一番のプレゼントは家族との会話だったり一緒に過ごす時間なのかもしれないですね。



そんなお父さんへ
じょーくんからも紹介のあった
お花とお酒のセット
お勧めします。

お酒だけでは味気ないので
彩りと華も添えて…


お花を囲んでの家族の団欒もいいのではないでしょうか?


そんな私もバタバタしていたら 父におくること 忘れていた∑(゚Д゚)


一日遅れですが、
今日 贈ってみようかな?
そして 電話してみよう。

今回は 父宛に。

  

Posted by Flowerー空の色ー at 11:30Comments(0)のりこ

2015年06月21日

お父さん、ありがとう

やってきました!
今日は父の日です


お父さんにしっかり”ありがとう”を伝えるいい機会です^ ^
先週お父さんと旦那のお父さんに会う機会があったので、すでに渡してしまいましたが…
もらったときの照れ隠しがすっごく可愛くて

でも後日やたらとお礼の連絡をくれるお父さん( *´艸`)
喜んでもらえてよかったです




さらにもう一つ。
実家を出るときに荷物を整理していたら、こんなものがでてきました。


まさかの”肩たたき券”笑
お父さんに一回も肩たたきしたことないけど、母の日の延長で作ったのか。
封筒には”誕生日おめでとう”をぐじゃぐじゃと消して”いつもありがとう”の文字

50回分の手作り”肩たたき券”が入っていました( *´艸`)
さすがO型人間!!
っていうくらいの雑な券ですが、なんだかあったかい感じが溢れてました

今日改めて、渡してこようと思います

大好きなお父さんへ( *´艸`)  

Posted by Flowerー空の色ー at 07:00Comments(0)ayumi*

2015年06月21日

お父さんもありがとう

明日は父の日ですね。

少しずつ、「父の日」の認知が高まってきている感じがしますが
どうしても「母の日」には勝てそうにないです。

我々、花屋にとって「母の日」は1年を通しても最大の物日といえますが「父の日」で残業になったことは一度もありません。

例年、数件の注文が入ってから

「そういえば、次の日曜日って父の日なんだね」と、話題にのぼる程度でした。


おかしいですよね。
いや、ぜったいおかしいですよ。

お父さんだって頑張っています!!

現に、今日の私も、なかなか仕事のキリをつけることが出来ない妻に代わり沢山の家事をこなしました。ご飯も作ったし、洗い物も洗濯だってしました。(ま、家事やるの、好きだから全然良いのですが)

何で、お母さんばかり評価されるんだ!!

「ママはどこー」と幼いチビ
「パパがおるやんか」私
「ママと寝るー」
「はいはい。ママは仕事やから、あきらめてパパと寝ようね」

「パパとお風呂はいるー」って
ついさっき一緒にお風呂に入って、シャンプーやって、ドライヤーで乾かしてあげたのに。

裏切り者め(≧∇≦)






エビスビールのネット限定CMに泣きそうになりました。2回も見てしまった。

私にはまだ遠い未来の話ですが、お父さんの立場で見ると何だかぐっと来ます。表現はされていないけど、親子の、長い長い年月の絆を思い浮かべ、さらに自分の将来の姿にフィードバックされるからでしょうね。



空の色では、父の日ギフト、各種用意しております。





感謝の言葉を伝えることが出来るうちに

伝えておきませんか?

「お父さんありがとう」と。








  

Posted by Flowerー空の色ー at 00:48Comments(2)sora