スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年11月30日

南天 不作です

毎年恒例の正月の青竹と、南天切りに来ました。契約して切らせてもらっている萩原の農家。

朝一で入り、午前中に2件周って必要数の青竹は切れました。




市場で噂されていましたが、今年は南天が噂通りの不作。



実の付いていない枝が多く、付いていても、実が飛びがちでまばら。


山に木の実が無くて、里にまで熊が頻繁に出るくらいなので、やはり実の物全般が不作のようです。生産者の方の話だと、受粉する季節に雨が降り続くと不作になるそう。なので、民家の軒先で雨にあたらない南天は実付きがいいようです。

今年は、早めに売り切れる場合がございます。契約で切らせてもらってますので、単価は毎年同じですので、お早めにお買いもとめください。名古屋の相場は、相当に上がりそうです。


さて、皆で手分けして収穫。天気が良くて助かりました。明日からは雪だとか。何とか今日中にやってしまいたかった。

枝を切り、実をもぎりました。枝は生け込みに、実は正月飾りなどに使います。難を転ずるということで、縁起の良い花材です。




今年は助っ人が2人も。右はたまちゃんの息子さん。真ん中は、サッカーの試合が終わり次第手伝わされるうちの息子。左はちくりん。ちくりんだけに竹林で、大活躍?!

ちなみに、本名は竹林君ではないです

何とか今日中に終わってホッとしました。皆さんありがとうございました!


  

Posted by Flowerー空の色ー at 17:33Comments(0)sora

2014年11月30日

竹&南天ツアー

こんにちはちくりんです


今日は下呂まで竹&南天を切りにきてます










今年の竹は綺麗‼

最高の正月アイテムです








そして南天…
豊作の去年と違い不作でした…



門松の作成にそろそろ入ります
お店の前に飾りたい!という方ご連絡ください!


同時にクリスマス、正月のディスプレイも受け付けています



  

Posted by Flowerー空の色ー at 12:50Comments(0)ちくりん

2014年11月30日

看板付きました( ´ ▽ ` )ノ

空の色の店頭に 可愛い看板が付きました

兼ねてからの社長の思いがようやく形に…


お花屋さんらしく、鉄砲百合のお花をモチーフに…
今回施工して下さったのは
”Machu工房”さん
山本板金の息子さんです

とってもアーティストな方で
鉄砲百合の繊細さまで 鉄で表現されていて 芸術作品を見るようですごいんです


鉄砲百合は、西洋では ”イースターリリー” とも呼ばれ 復活祭の花としても 使われているのだそうです

その辺りのお話はまた後日 改めて〜



看板のお話に戻ります

店頭のどこかに飾られていますので ぜひ探してみてください

一見の価値ありですよ






〜*今は 宿り木が一緒に飾られています
これも可愛いいんです


余談ですが、

今日は 年末に向けて 門松を作る為の竹を切りに 骨折治りかけの社長やお母さんスタッフ総出と ゆうきくん(たまさんの息子さん)で 行ってくれています!!

晴れて良かった〜


大変だと思いますが よろしくお願いします


店を守ってくれている あゆみちゃんにかよちゃんもありがとう

頼んだよ〜
  

Posted by Flowerー空の色ー at 11:39Comments(0)のりこ

2014年11月29日

美しい瞬間

珍しいユリの花を社長が仕入れてきてくださったので
先週、奥飛騨の旅館さんに活けてきました(。`・ω・)9"

一週間後が一昨日の木曜日

あのユリが綺麗に咲いていました!!



クリーム色と薄いピンクが可愛らしい八重咲き
花びらは美しく重なっています( *˙˙*)

普段は美しく咲く前のお花を
お客様にお届けする事が多いので
満開になっている姿には
意外と出会っていません


美しく開花したお花は本当に素敵
毎週平湯の花売りは時間に追われることも多く
1日ソワソワしてしまいますが
お花が綺麗だったりすると
つい立ち止まって写真を撮ってしまいます(*´ω`*)



ほんと、綺麗だったなぁ(*´ω`*)  

Posted by Flowerー空の色ー at 21:54Comments(0)かよ

2014年11月29日

エレガント

エレガントで大人っぽい赤色を
基調としたブーケ。


添える花は、
濃い目のピンクバラと
シルバーブロニア

はっきりしたピンクのバラで華やかさが一気に増します。
その綺麗なコントラストに
シルバーの実物を添えて
シンプルにコーディネートした
ブライダルブーケです。

いつもですが、
気持ちを込めて作成しました!!
  

Posted by Flowerー空の色ー at 07:36Comments(0)じょー

2014年11月28日

クリスマスギフト

お客様からのご要望

ポインセチアを入れてクリスマスっぽいアレンジメントをお願いします!

とお誕生日のお花のご注文をいただきました


ポインセチアの切り花はなかなか無いし、鉢のものを切るのもなんだかもったいないし…

というわけで、ポインセチアの鉢と切り花アレンジメントを合体させました




これで切り花が枯れても、ポインセチアが残って長く楽しめるっ!!

通常の金額でつくる切り花のアレンジに比べると、どうしても小さめにはなります
切り花の量も限られてきます;_;
ただ”少しでも長く楽しんで欲しいっ!”というお気持ちのお客様には、オススメかもしれませんね


ちなみに、以前紹介したこの2段仕立てのポインセチアを使用しています^ ^





お誕生日おめでとうございました


  

Posted by Flowerー空の色ー at 00:12Comments(0)ayumi*

2014年11月26日

一輪のお花

こんばんわ


先日、息子からお花をいただきました


中学、野球部
「三送会」


三年を送る会で


息子たち三年生が親に感謝の言葉とともに渡した
お花です


わたしは仕事で会には参加できませんでしたが


仕事から帰ると


息子が


「今までありがとうございました、これからもよろしくお願いします」と






本当に嬉しく


感動してしまいました



普段、お客様からご注文をいただき



お花をご提供する立場ですが



お花をもらう立場になり


改めて、たった一輪だったとしても



そのお花にはたくさんの思いが込められているのだと


感じました




今回、息子たちがお花を渡す準備をしてくださった後輩のご父兄の皆様



ご注文を受けてくださったお花屋さん


そしてこの会に参加したすべての皆さんの


たくさんの思いがこもった


一輪のお花




大切に眺めたいと





そして、そんなお花を皆様にご提供できるよう




すべての思いを形に



本当にありがとうございました  

Posted by Flowerー空の色ー at 21:26Comments(0)たま

2014年11月25日

お祝い

こんばんわ

本日もお誕生日、お店のオープンなど

お祝いのお花のご注文をいただき


忙しくお仕事させていただきました


たくさんのご注文をいただけ


本当に嬉しいのですが…



急なご注文が増えますと


お客様のご依頼にお答えできないこともありますので



余裕をもってご予約いただけたらなと思います


よろしくお願いします
(`ー´ゞ-☆


日曜日、わたくし担当のご婚礼

実は新郎は同級生

しかも同じ町内で

わたしの父もご近隣様として招待いただいておりました



お子様が産まれてからの結婚披露宴だったので

身内だけの


「御披露目会」でしたが


披露宴4日前に


新郎のお母様から


新婦のブーケを作ってほしいと…



通常のご婚礼だと

お打ち合わせを1ヶ月前にはさせていただき

お花の発注は一週間前にはするのですが…



さすがに4日前


sora社長に無理言って

なんとか仕入れていただきました

「白薔薇」






最高の一日にお花添えできましたでしょうか?








披露宴のあと


父から電話がありました


「いい花やったな」と



身内のよくめかもしれませんが



自分の仕事を父に見てもらえたこと


本当に嬉しく思いました



すべての方の思いを形に



これからも頑張ります  

Posted by Flowerー空の色ー at 23:21Comments(0)たま

2014年11月23日

ruru made♪

ruruさんの新商品です


ネックレス


¥3000

こちらの商品
めちゃくちゃ可愛いです(((o(♡´▽`♡)o)))
シンプルなちょうちょの形
私も欲しいです!

ナチュラルでさり気ないですが
丁度いい存在感
お洋服にもきっと合わせやすいですよね

贈り物にしても喜ばれると思います
ここにお花を添えたらもっと素敵(*'∀'人)♥*+





丁寧に作られたことが伝わってきて
とてもあたたかい感じがしませんか?

こちらもお早めにどうぞ(。`・ω・)9"  

Posted by Flowerー空の色ー at 19:36Comments(0)かよ

2014年11月23日

スズメウリ

先日の結婚披露宴。

私の実家の隣はお寺なんですが、
その息子さんの結婚披露宴でした。
私の弟とは同級生の息子さん
お寺の跡継ぎです。

私の父も近隣として招待され、
弟は同級生友人で招待され、
2人で出席したようです。


その2人が帰りに嬉しそうに持ってきた花、
写真の足元に這わせてある
「スズメウリ」
です。

ースズメウリー


沖縄雀瓜とも呼ばれますが、
小さな果実を、スズメの卵にみたてて名付けられました。
最近では、この可愛らしく面白い形からハロウィンの飾り付けなどでも人気があるようです。
また、つる性で大きな葉が茂る事から(グリーンカーテン)の役割りにもなるようです。
※高山でも育てられると聞きました※
ただし、果実は毒性があるため食べられません。
というより、とても苦く食べられるものではないようです。
あくまで観賞用としてです。

ためにし潰れた果実の匂いを嗅いでみましたが、
たしかに、、、、、
眉が歪みました、、、





  

Posted by Flowerー空の色ー at 07:00Comments(0)じょー