2014年12月15日
固定観念
こんばんわ
年末、今年も奥飛騨の旅館さんからディスプレイのご注文をいただきました
わたしが奥飛騨の花売りを担当するようになり
とても親しくお付き合いさせていただいている
旅館の女将さんから
「うちは年末、年始はリピーターさんが多いから毎年違う演出をしたいの」と
旅館内のいろんな場所をいままでディスプレイさせていただきました
今年は…

玄関正面のディスプレイ
大切なお客様をお迎えしたときに一番最初に見える場所
旅館さんの第一印象を左右するような大切な場所にふさわしいディスプレイとは…
わたしに何ができるのだろうか?
日々、模索してます
自分の感性のキャパを越えなければ
新しいアイデアは生まれない
先日、ある人に言われた一言
「ありきたりじゃね?」
わたしは
越えなくてはならない
この言葉の先へ
妥協しないあきらめない
すべては
お客様のために

年末、今年も奥飛騨の旅館さんからディスプレイのご注文をいただきました
わたしが奥飛騨の花売りを担当するようになり
とても親しくお付き合いさせていただいている
旅館の女将さんから
「うちは年末、年始はリピーターさんが多いから毎年違う演出をしたいの」と
旅館内のいろんな場所をいままでディスプレイさせていただきました
今年は…

玄関正面のディスプレイ
大切なお客様をお迎えしたときに一番最初に見える場所
旅館さんの第一印象を左右するような大切な場所にふさわしいディスプレイとは…
わたしに何ができるのだろうか?
日々、模索してます
自分の感性のキャパを越えなければ
新しいアイデアは生まれない
先日、ある人に言われた一言
「ありきたりじゃね?」
わたしは
越えなくてはならない
この言葉の先へ
妥協しないあきらめない
すべては
お客様のために

Posted by Flowerー空の色ー at 23:54│Comments(0)
│たま