flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで › じょー › 花束を貰ったら、、、
2014年09月27日
花束を貰ったら、、、
花束を貰ったら、、、

誕生日や御祝いで、いただいた花束、やっぱり少しでも長く楽しみたいです。
ちょっとしたお手入れで
花の鮮度を保ち長く咲いてくれます。
思ってるより簡単です。
まずは水かえ。
夏は毎日でも、冬はもう少し間隔をおいてもいいので、こまめに水をかえます。
その時に、花器も良く洗って、内側のぬめりを取ります。
この作業で水の腐敗を防ぎます。また、切り花延命剤を使うのも腐敗を防ぐ手助けになります。
次は花がら取り。
花はしおれたものから取り除けば順番に咲きます。黄ばんだ葉やしおれた葉をこまめに取り除きます。
切り戻し。
水かえをする時に、ついでに花の根元を1㎝~2㎝ほど切って水を吸い上げる部分を新しくします。
茎が変色していた場合はその部分を切ってしまいます。
この時に茎にぬめりがあれば、きれいに洗い流して下さい。
最後に、、、切り花延命剤を使うと書きましたが、これは家庭にある中性洗剤、漂白剤、を数滴を花器に入れる事により、細菌の繁殖を防いで花を長持ちさせる事が出来ます。
と、これは、花屋さんの店内でも
やっています。
大量にあるバケツはこのようにまとめて洗う事もあります。

花束を頂いた際には お試し下さい。

誕生日や御祝いで、いただいた花束、やっぱり少しでも長く楽しみたいです。
ちょっとしたお手入れで
花の鮮度を保ち長く咲いてくれます。
思ってるより簡単です。
まずは水かえ。
夏は毎日でも、冬はもう少し間隔をおいてもいいので、こまめに水をかえます。
その時に、花器も良く洗って、内側のぬめりを取ります。
この作業で水の腐敗を防ぎます。また、切り花延命剤を使うのも腐敗を防ぐ手助けになります。
次は花がら取り。
花はしおれたものから取り除けば順番に咲きます。黄ばんだ葉やしおれた葉をこまめに取り除きます。
切り戻し。
水かえをする時に、ついでに花の根元を1㎝~2㎝ほど切って水を吸い上げる部分を新しくします。
茎が変色していた場合はその部分を切ってしまいます。
この時に茎にぬめりがあれば、きれいに洗い流して下さい。
最後に、、、切り花延命剤を使うと書きましたが、これは家庭にある中性洗剤、漂白剤、を数滴を花器に入れる事により、細菌の繁殖を防いで花を長持ちさせる事が出来ます。
と、これは、花屋さんの店内でも
やっています。
大量にあるバケツはこのようにまとめて洗う事もあります。

花束を頂いた際には お試し下さい。
Posted by Flowerー空の色ー at 20:20│Comments(0)
│じょー