flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで › sora › 婚礼青竹装花
2014年06月19日
婚礼青竹装花
ちくりんが竹林から切ってきた竹は、さまざまな装飾となり会場を飾ります。
今日は、flowerー空の色ーの竹を使った装花をご紹介いたします。


青竹を横にして、長テーブルに置きます。横並びでの会食風披露宴の場合、このような装花ですと、青竹の良さが出ます。
続いて、高砂装花(メインテーブル装花)

ギザギザの葉っぱは「リビストニア」という葉物です。実物をふんだんに入れます。桐南天や梅擬きなど、秋の装花です。

水引きや扇を入れると和の雰囲気がさらに上がります。

周りに苔玉を置いても素敵です。

人気の装花。胡蝶蘭も入り、豪華です。
続いて、ゲストテーブル装花(円卓)





個性的な装飾です。青竹の上に特大のモスボールを置きました。
花は、青竹の節をくり抜いて活けました。

黒く塗った竹の下に、花を敷き詰めた重箱を置きました。上から水引きを垂らして。

バージンロードのミニブーケを細い青竹に活けました。白無垢でのご入場向きです。

エントランス装花にも竹を使いました。これも当店オリジナルです。
このように、竹を使った装花も様々ございます。
まずは、お問い合わせくださいませ。
今日は、flowerー空の色ーの竹を使った装花をご紹介いたします。


青竹を横にして、長テーブルに置きます。横並びでの会食風披露宴の場合、このような装花ですと、青竹の良さが出ます。
続いて、高砂装花(メインテーブル装花)

ギザギザの葉っぱは「リビストニア」という葉物です。実物をふんだんに入れます。桐南天や梅擬きなど、秋の装花です。

水引きや扇を入れると和の雰囲気がさらに上がります。

周りに苔玉を置いても素敵です。

人気の装花。胡蝶蘭も入り、豪華です。
続いて、ゲストテーブル装花(円卓)





個性的な装飾です。青竹の上に特大のモスボールを置きました。
花は、青竹の節をくり抜いて活けました。

黒く塗った竹の下に、花を敷き詰めた重箱を置きました。上から水引きを垂らして。

バージンロードのミニブーケを細い青竹に活けました。白無垢でのご入場向きです。

エントランス装花にも竹を使いました。これも当店オリジナルです。
このように、竹を使った装花も様々ございます。
まずは、お問い合わせくださいませ。
Posted by Flowerー空の色ー at 10:46│Comments(0)
│sora