flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで › ayumi* › モクモクの仕組み☆
2014年06月14日
モクモクの仕組み☆
昨日お客様から言われた一言。
”このモコモコは花ですか?葉っぱですか?”
正体はこちら

スモークツリー
綿あめのようにモコモコした枝物です
たしかに今まで考えたこともなかった
これはいったいなんなんだっ
上手く説明できないかもしれませんが、調べてみたのでUPしてみますね^ ^
まず最初に…
実はスモークツリーって、とっても小さな花を咲かせるんですよ♪
そのあとに、実を付けるんです^ ^
その実を支える部分を花柄(かへい)と呼ぶのですが、花が終わると花柄が伸びてくるそうです

それがモコモコと塊になり、綿あめのようになるそうです^ ^
花屋さんで見かけるのは、この状態の時なんです
タンポポの綿毛のように、タネができるとポロっと取れて新たな地へ飛んでいくそうですよ
雌の木と雄の木が違うスモークツリー。
もちろん、このモコモコがつくのが雌の木という事らしいです^ ^
そうです。
結果、スモークツリーのもふもふは花でもなく、葉っぱでもなく花柄が伸びた部分
だと言うことです
こんな説明だわかりますかね…>_<…?
私も調べれば調べるほど”ん〜…”です
謎な魅力たっぷりのスモークツリー
今が旬な子です^ ^

”このモコモコは花ですか?葉っぱですか?”
正体はこちら

スモークツリー

綿あめのようにモコモコした枝物です

たしかに今まで考えたこともなかった

これはいったいなんなんだっ

上手く説明できないかもしれませんが、調べてみたのでUPしてみますね^ ^
まず最初に…
実はスモークツリーって、とっても小さな花を咲かせるんですよ♪
そのあとに、実を付けるんです^ ^
その実を支える部分を花柄(かへい)と呼ぶのですが、花が終わると花柄が伸びてくるそうです


それがモコモコと塊になり、綿あめのようになるそうです^ ^
花屋さんで見かけるのは、この状態の時なんです

タンポポの綿毛のように、タネができるとポロっと取れて新たな地へ飛んでいくそうですよ

雌の木と雄の木が違うスモークツリー。
もちろん、このモコモコがつくのが雌の木という事らしいです^ ^
そうです。
結果、スモークツリーのもふもふは花でもなく、葉っぱでもなく花柄が伸びた部分
だと言うことです

こんな説明だわかりますかね…>_<…?
私も調べれば調べるほど”ん〜…”です

謎な魅力たっぷりのスモークツリー

今が旬な子です^ ^

Posted by Flowerー空の色ー at 07:00│Comments(0)
│ayumi*