2014年04月14日
カブ始動
今日は高山祭ですね。
天気に恵まれて何よりです。
さて
ようやく高山でもバイクに乗れるようになってきたので、1年ぶりにバイクを引っ張り出しました。
1年ぶりでもほぼキック一発でエンジンがかかるのがカブの素晴らしいところ。

何しろ丈夫です。
燃費もいいです。
あちこち改造しています。

全く風をよけない風防(ミニタイプ)

ライト上部にバイザーを。ただの飾り

モノが全然入らないバッグをフロントに

コンビニフックも、あまり沢山買って付けると停まった時によろっとします

自己満足の猫足ブレーキペダルはきっちり収まっていないし・・・
他には
ほとんど後ろが見えない小さい丸型メッキミラーに、
グリップやアルミのステップも交換。
シートはダブルにしたかったけど、当時お金が無かった・・・
まあ、カブは丈夫で燃費がいいですが
欠点も多いです
1.なにせスピードが出ない。スタートダッシュは、おばちゃんの乗ったスクーターに負けます
2.トップは4速まで。でもって、停まったときに、今何速に入っているのかが分かりにくい
3.お尻の下に荷物入れれません
4.ミニバイク全体に言えますが、すぐ横を車に抜かされる。(邪魔扱いされてしまう。特に上り坂)
5.スクーターに比べると、断然高い。買った当時、金欠に。
欠点も多いバイクですが、やっぱりかわいいです。
カスタム出来るのがいいですね。
青空のもとで疾走すると、気分最高です。
最後にささやかなお願い
乗用車の皆さま
どんくさいバイクが前を走っているとき
イライラされるとは思いますが、すぐ横を抜かすのはどうかおやめください。
風をくらって、実はけっこう怖いのです。
3速で頑張ってのぼるんですけどねー。やっぱおそいですよねー^^;すいません。
そして、ミニバイクに乗る我々も、真ん中を堂々と走るでなく
少し遠慮気味に走るべきですね。
一番許せないのは、東京に行ったときに車と車のあいだを実にギリギリで
追い越していくバイクたちですね。あれは本当に危ないし、マナーもへったくれもないです。
天気に恵まれて何よりです。
さて
ようやく高山でもバイクに乗れるようになってきたので、1年ぶりにバイクを引っ張り出しました。
1年ぶりでもほぼキック一発でエンジンがかかるのがカブの素晴らしいところ。
何しろ丈夫です。
燃費もいいです。
あちこち改造しています。
全く風をよけない風防(ミニタイプ)
ライト上部にバイザーを。ただの飾り
モノが全然入らないバッグをフロントに
コンビニフックも、あまり沢山買って付けると停まった時によろっとします
自己満足の猫足ブレーキペダルはきっちり収まっていないし・・・
他には
ほとんど後ろが見えない小さい丸型メッキミラーに、
グリップやアルミのステップも交換。
シートはダブルにしたかったけど、当時お金が無かった・・・
まあ、カブは丈夫で燃費がいいですが
欠点も多いです
1.なにせスピードが出ない。スタートダッシュは、おばちゃんの乗ったスクーターに負けます
2.トップは4速まで。でもって、停まったときに、今何速に入っているのかが分かりにくい
3.お尻の下に荷物入れれません
4.ミニバイク全体に言えますが、すぐ横を車に抜かされる。(邪魔扱いされてしまう。特に上り坂)
5.スクーターに比べると、断然高い。買った当時、金欠に。
欠点も多いバイクですが、やっぱりかわいいです。
カスタム出来るのがいいですね。
青空のもとで疾走すると、気分最高です。
最後にささやかなお願い
乗用車の皆さま
どんくさいバイクが前を走っているとき
イライラされるとは思いますが、すぐ横を抜かすのはどうかおやめください。
風をくらって、実はけっこう怖いのです。
3速で頑張ってのぼるんですけどねー。やっぱおそいですよねー^^;すいません。
そして、ミニバイクに乗る我々も、真ん中を堂々と走るでなく
少し遠慮気味に走るべきですね。
一番許せないのは、東京に行ったときに車と車のあいだを実にギリギリで
追い越していくバイクたちですね。あれは本当に危ないし、マナーもへったくれもないです。
Posted by Flowerー空の色ー at 19:17│Comments(0)
│sora