flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで › 2014年07月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年07月18日
虹色
こんばんはちくりんです
昨日の仕入れでこんな花が…

レインボーカーネーション!!
なんかフワフワしてて凄いかわいい
レインボーと聞くと薔薇はちょくちょく見かけてオシャレな感じですがカーネーションのほうは断然可愛いが強いです
残り少ないので欲しい方急いでー!!
そして話は変わりますが

月末の婚礼に向け
俺!全壊!!
俺!全開
きっと出来上がった器でたまさんが素敵なものを作ってくれるに違いない
あと少しだー(´Д` )
昨日の仕入れでこんな花が…

レインボーカーネーション!!
なんかフワフワしてて凄いかわいい
レインボーと聞くと薔薇はちょくちょく見かけてオシャレな感じですがカーネーションのほうは断然可愛いが強いです
残り少ないので欲しい方急いでー!!
そして話は変わりますが

月末の婚礼に向け
俺!全開
きっと出来上がった器でたまさんが素敵なものを作ってくれるに違いない
あと少しだー(´Д` )
2014年07月17日
ランチは、、、
今日は、兼ねてから行きたかった、ブッチャーズバルへランチに、
少し早い時間に行ったので一番乗り、他のお客さんはまだいませんでした。
ブッチャーズのお化粧室には、当店の薔薇がいつも綺麗に飾ってあります。

そのせい?で
いつみても、夜は沢山のお客さんで溢れています(#^.^#)
薔薇のおかげでは言い過ぎです、
だって、こんなに美味しかったらまた行きたくなります(#^.^#)

ちなみに、一緒に行った、下の娘はまだ乳幼児の為、
食事がきたのと同時にグズり始めました。
食べてる最中は優しいスタッフの方が見ていてくれました。
そんなスタイルも人気店の秘訣なのかな、
なんて思いました。
(僕も見たことない笑顔で遊んで貰ってました、、、)
少し早い時間に行ったので一番乗り、他のお客さんはまだいませんでした。
ブッチャーズのお化粧室には、当店の薔薇がいつも綺麗に飾ってあります。

そのせい?で
いつみても、夜は沢山のお客さんで溢れています(#^.^#)
薔薇のおかげでは言い過ぎです、
だって、こんなに美味しかったらまた行きたくなります(#^.^#)

ちなみに、一緒に行った、下の娘はまだ乳幼児の為、
食事がきたのと同時にグズり始めました。
食べてる最中は優しいスタッフの方が見ていてくれました。
そんなスタイルも人気店の秘訣なのかな、
なんて思いました。
(僕も見たことない笑顔で遊んで貰ってました、、、)
2014年07月17日
毎日可愛がってもらった結果
はじめは15センチ程だった苔玉
納品した先の旅館さんで
毎日可愛がっていただいた結果


5センチは確実に大きくなりました(*´ω`*)
根っこがはみ出たりしてきたので
今年4月頃苔を張り替えさせてもらいました( ´,_ゝ`)
その後も調子は良いようで
はじめは小皿に乗ってたのに
今では深いお皿の上です!(^^)
先日久しぶりに様子を伺ったら
元気そうだったので一安心。
毎日霧吹きをして、乾いたらお水に浸けてくださっているそうです(*^^*)
納品した先の旅館さんで
毎日可愛がっていただいた結果


5センチは確実に大きくなりました(*´ω`*)
根っこがはみ出たりしてきたので
今年4月頃苔を張り替えさせてもらいました( ´,_ゝ`)
その後も調子は良いようで
はじめは小皿に乗ってたのに
今では深いお皿の上です!(^^)
先日久しぶりに様子を伺ったら
元気そうだったので一安心。
毎日霧吹きをして、乾いたらお水に浸けてくださっているそうです(*^^*)
2014年07月17日
weddingカラー提案☆
ブライダルを担当するようになって、色の組み合わせに興味をもつようになりました

そこで、カラーコーディネートの提案をしてみたいとおもいます( *´艸`)
いま私がやってみたいのは…
”White&Black”
「結婚式なのに、白黒
」
と感じるかもしれませんが、カッコ良くも可愛くもエレガントにもなる不思議な色合わせなんですよ( *´艸`)
クロスの上にボーダーのランナーやナフキンを使ってみたり


ウエディングケーキもリボンで大人可愛く

真っ黒のクロスに真っ白のお花も魅力的

とことん色にこだわったウエディングもステキですね( *´艸`)



そこで、カラーコーディネートの提案をしてみたいとおもいます( *´艸`)
いま私がやってみたいのは…
”White&Black”
「結婚式なのに、白黒

と感じるかもしれませんが、カッコ良くも可愛くもエレガントにもなる不思議な色合わせなんですよ( *´艸`)
クロスの上にボーダーのランナーやナフキンを使ってみたり



ウエディングケーキもリボンで大人可愛く

真っ黒のクロスに真っ白のお花も魅力的


とことん色にこだわったウエディングもステキですね( *´艸`)

2014年07月16日
ロジック(論理)
こんばんわ
先日、テレビで
活け花の世界のお話を聞き
大変勉強になりました
「活け花」とは
自然界のミニチュア
「華道」は
アートではない
活け花は
自己表現ではない
どちらかというと主役は花
花からいろんなことを教わること
お花から声にならない声を聞くことが
活け花
活け花のお花は
美を作り出すための道具ではい
花の個性を際立たせるために我々が手助けしているだけで
称賛されるべきはお花なのだと
「型破り」という言葉がありますが
まずは基準となる土台を身に付けてからやぶること
美の引き出しを自分自身に身に付けてからあたらしいことを身に付けていく
何も学ばす自画自賛しているような作品では
成長しないということだと思います
自分自身を進化させるためには
学ぶこと敬うことが大切なのだと思います

先日、テレビで
活け花の世界のお話を聞き
大変勉強になりました
「活け花」とは
自然界のミニチュア
「華道」は
アートではない
活け花は
自己表現ではない
どちらかというと主役は花
花からいろんなことを教わること
お花から声にならない声を聞くことが
活け花
活け花のお花は
美を作り出すための道具ではい
花の個性を際立たせるために我々が手助けしているだけで
称賛されるべきはお花なのだと
「型破り」という言葉がありますが
まずは基準となる土台を身に付けてからやぶること
美の引き出しを自分自身に身に付けてからあたらしいことを身に付けていく
何も学ばす自画自賛しているような作品では
成長しないということだと思います
自分自身を進化させるためには
学ぶこと敬うことが大切なのだと思います

2014年07月16日
店舗ディスプレイ
先日、友人の美容室
「ヘアスペースinto」
の店内ディスプレイの追加、
「グリーンのツルを店内に這わせたい第1回」
でした。
美容室の店内なので
造花のグリーンを使用しました。
白い壁にアンティーク調の椅子が置いてある店内に、
グリーンのツルの葉がよくあいます。
と、、、ここまで話をして
何にも写真を撮っていませんでした。
また第2回、追加したら
今度はしっかり写真を撮ってきます。
※次回の予定。
只今準備中のディスプレイはこちら

です。
何処かわかりますか?
そう、あそこです(#^.^#)
分かる人には分かる場所。
出来たらまた見てみて下さい。
先週の1枚

「ヘアスペースinto」
の店内ディスプレイの追加、
「グリーンのツルを店内に這わせたい第1回」
でした。
美容室の店内なので
造花のグリーンを使用しました。
白い壁にアンティーク調の椅子が置いてある店内に、
グリーンのツルの葉がよくあいます。
と、、、ここまで話をして
何にも写真を撮っていませんでした。
また第2回、追加したら
今度はしっかり写真を撮ってきます。
※次回の予定。
只今準備中のディスプレイはこちら

です。
何処かわかりますか?
そう、あそこです(#^.^#)
分かる人には分かる場所。
出来たらまた見てみて下さい。
先週の1枚

2014年07月15日
ビターな色の…
こんばんわ
夏…
まだ梅雨明けはしてませんが
毎日暑いですね…
夏のお花と言えば
「向日葵」
わたしも大好きなお花です
婚礼でも
春は桜
夏は向日葵
とても人気のお花ですね
最近、とってもビターな向日葵に出会いました


我が家の玄関はごちゃごちゃしてて
せっかくの向日葵が映えないのが…
でも、大好きな向日葵
癒されます

夏…
まだ梅雨明けはしてませんが
毎日暑いですね…
夏のお花と言えば
「向日葵」
わたしも大好きなお花です
婚礼でも
春は桜
夏は向日葵
とても人気のお花ですね
最近、とってもビターな向日葵に出会いました


我が家の玄関はごちゃごちゃしてて
せっかくの向日葵が映えないのが…
でも、大好きな向日葵
癒されます

2014年07月15日
アナ雪DVD
今日、楽天ブックスから荷物が届いた。
え?何か頼んだっけ?
開けてから思い出しました。
そういえば、予約していたわ。
アナと雪の女王のDVD。
というか、メール無しでいきなり送ってくるのね。
とはいえ、帰宅した子供たちの歓声が聞こえてきそう。特に次女。(≧∇≦)
いまだに、自転車の後ろで主題歌を熱唱しながら、保育園に向かう娘。
さぞかし、擦り切れるまで見るのでしょう。
私も見るのが初めてなので、楽しみです。

え?何か頼んだっけ?
開けてから思い出しました。
そういえば、予約していたわ。
アナと雪の女王のDVD。
というか、メール無しでいきなり送ってくるのね。
とはいえ、帰宅した子供たちの歓声が聞こえてきそう。特に次女。(≧∇≦)
いまだに、自転車の後ろで主題歌を熱唱しながら、保育園に向かう娘。
さぞかし、擦り切れるまで見るのでしょう。
私も見るのが初めてなので、楽しみです。

2014年07月13日
引き立たせる花。
今日は久しぶりの大物の作成でした。
料理展示テーブルの装花です。

料理が引き立つように、
尚且つ花の良さも目立つように、、、
主役は料理ですから、花ばかり主張してはいけないのです。
人間でもありますよね。
表に立って主役になる人や、
影で支えて準備をする人、
最後の後片付けをする人。
すべてが揃って、
それぞれの役割を果たして輝いて
一つの仕事になる訳です。
自分自身、そういう気持ちを忘れずに頑張りたいと思いました。
料理展示テーブルの装花です。

料理が引き立つように、
尚且つ花の良さも目立つように、、、
主役は料理ですから、花ばかり主張してはいけないのです。
人間でもありますよね。
表に立って主役になる人や、
影で支えて準備をする人、
最後の後片付けをする人。
すべてが揃って、
それぞれの役割を果たして輝いて
一つの仕事になる訳です。
自分自身、そういう気持ちを忘れずに頑張りたいと思いました。