flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで › 2014年07月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年07月22日
模様替え
店内の切り花スペースを少し模様替え

ブルーの食器棚の扉を壁に飾って
少しアンティークで涼し気な雰囲気になりました。

ベルテッセンや

くすんだピンクのカラー

青リンゴも籠にどっさりと
その他にも
くすんだ色の紫陽花や グリーンのクルクマなど
可愛いお花いろいろ並んでいます
いよいよ暑い夏が来ました
お花の持ちも以前に比べたら 少し悪くなってきます。
でも 綺麗な時が短いからこそ 愛おしくも感じます。
一瞬を美しく 一生懸命咲いている花たち

そんな花たちに癒されに
是非遊びにきてくださいね


ブルーの食器棚の扉を壁に飾って
少しアンティークで涼し気な雰囲気になりました。

ベルテッセンや

くすんだピンクのカラー

青リンゴも籠にどっさりと

その他にも
くすんだ色の紫陽花や グリーンのクルクマなど
可愛いお花いろいろ並んでいます

いよいよ暑い夏が来ました
お花の持ちも以前に比べたら 少し悪くなってきます。
でも 綺麗な時が短いからこそ 愛おしくも感じます。
一瞬を美しく 一生懸命咲いている花たち

そんな花たちに癒されに
是非遊びにきてくださいね

2014年07月21日
お幸せに
こんばんわ
本日、昨日ご婚礼を担当させていただきました
新郎、新婦様に
お会いできました
ご婚礼の打ち合わせもスムーズに進み
その後もお会いする機会もなく
当日、ご準備させていただきながら
ご満足いただけるか
正直、不安で…
しかし、
打ち合わせでお聞きしたことすべて
形にできたと
私なりに精一杯やらせていただきました

新婦様と目があったとき
笑顔で
「イメージ通りでした」
と…
涙がでそうな嬉しい瞬間でした
新婦様から
でてくる
嬉しい言葉に
何も言えなくなる
涙をこらえるのに必死で…
本日のブライダルフェア
幸せに包まれたカップル
(表現が古いか~)
これからも幸せのお手伝い
頑張ります

本日、昨日ご婚礼を担当させていただきました
新郎、新婦様に
お会いできました
ご婚礼の打ち合わせもスムーズに進み
その後もお会いする機会もなく
当日、ご準備させていただきながら
ご満足いただけるか
正直、不安で…
しかし、
打ち合わせでお聞きしたことすべて
形にできたと
私なりに精一杯やらせていただきました

新婦様と目があったとき
笑顔で
「イメージ通りでした」
と…
涙がでそうな嬉しい瞬間でした
新婦様から
でてくる
嬉しい言葉に
何も言えなくなる
涙をこらえるのに必死で…
本日のブライダルフェア
幸せに包まれたカップル
(表現が古いか~)
これからも幸せのお手伝い
頑張ります


2014年07月20日
LEDの光
今さっき、
枕花の配達に行ってきました。
当店は葬儀の仕事もやっていますので、
夜に枕花の配達なんて事が
ちょくちょくあります。
今日の配達先は、
店からちょっと離れた、
田んぼの多い地区でした。
街灯もあまりない場所で
配達終わりに空を見上げると、
綺麗な満天の星空に
飛び交う虫たち。

写真に撮ったら真っ暗でした。
そんな中、家に帰るとアパートの通路がLEDになってました!
こちらは綺麗に撮れました、

不思議ですね。
LEDだと、虫が全くいません。
この時期になると
いっぱい飛び回っていたのにパタリといませんでした。
写真に写らない光
と
写真に写る光
本当に綺麗な光はどちらなんでしょうか?
枕花の配達に行ってきました。
当店は葬儀の仕事もやっていますので、
夜に枕花の配達なんて事が
ちょくちょくあります。
今日の配達先は、
店からちょっと離れた、
田んぼの多い地区でした。
街灯もあまりない場所で
配達終わりに空を見上げると、
綺麗な満天の星空に
飛び交う虫たち。

写真に撮ったら真っ暗でした。
そんな中、家に帰るとアパートの通路がLEDになってました!
こちらは綺麗に撮れました、

不思議ですね。
LEDだと、虫が全くいません。
この時期になると
いっぱい飛び回っていたのにパタリといませんでした。
写真に写らない光
と
写真に写る光
本当に綺麗な光はどちらなんでしょうか?
2014年07月19日
2014年07月19日
定期演奏会の花
岐阜県でもトップクラスと言われる
高山西高校のウィンドアンサンブル部
定期演奏会が
今月の21日に行われるようです。
僕は10代の頃にバンドをやっていた事があり、
ギター、ベース、ドラム
には関心があるのですが
吹奏楽には全く縁がありませんでした。
ちなみにベースヴォーカルでした。
(もう10年以上前の話です)
そして今はそこに花を届ける仕事をしているのです。
当日の晴れ舞台には、
すでに沢山の花束の予約が、入っています。
そこで
先日ご紹介した
バルーン入りスタンド

どうですか?
こちらの商品は完全予約制に
なりますので、
明日の午前中までにご予約ください(#^.^#)
高山西高校のウィンドアンサンブル部
定期演奏会が
今月の21日に行われるようです。
僕は10代の頃にバンドをやっていた事があり、
ギター、ベース、ドラム
には関心があるのですが
吹奏楽には全く縁がありませんでした。
ちなみにベースヴォーカルでした。
(もう10年以上前の話です)
そして今はそこに花を届ける仕事をしているのです。
当日の晴れ舞台には、
すでに沢山の花束の予約が、入っています。
そこで
先日ご紹介した
バルーン入りスタンド

どうですか?
こちらの商品は完全予約制に
なりますので、
明日の午前中までにご予約ください(#^.^#)
2014年07月18日
weddingカラー提案 No.2
ちょっと個性的な感じに

色は”サンドベージュ”
海岸の砂のようなベージュ色です^ ^
リネン素材のクロスに、お花は使わずサボテンで

多肉植物にエアープランツ
ドライのペッパーベリーを添えて
ゲストの皆さんにお持ち帰りいただける、そんな工夫もいいですね
キャンドルを間に入れてもステキです

プリザーブドフラワーの花冠でより雰囲気が出てきます( *´艸`)

相方はドライフラワーのブーケ[d:63889


今まで見たことのないようなウエディングで、参加した皆さんの心に残るステキな一日を…(∩´∀`)∩


色は”サンドベージュ”
海岸の砂のようなベージュ色です^ ^
リネン素材のクロスに、お花は使わずサボテンで


多肉植物にエアープランツ
ドライのペッパーベリーを添えて

ゲストの皆さんにお持ち帰りいただける、そんな工夫もいいですね

キャンドルを間に入れてもステキです


プリザーブドフラワーの花冠でより雰囲気が出てきます( *´艸`)

相方はドライフラワーのブーケ[d:63889


今まで見たことのないようなウエディングで、参加した皆さんの心に残るステキな一日を…(∩´∀`)∩
2014年07月18日
嬉しい事。
嬉しい事
今日家に帰ってポストをみると、、、
届いてました。
なんと、、、

金色です!!
かれこれ5年ほど前に
免◯停◯になった事は伏せておきます、、、
人は頑張れば、変われるみたいです。←運がいいだけ?
さて、
夏風邪だーなんて、チラホラ目にしますが、(当店でも)僕は先々週、やりました、、、
皆さん身体には気をつけて、
今年の夏も満喫できるように
元気に頑張りましょう(#^.^#)
今日家に帰ってポストをみると、、、
届いてました。
なんと、、、

金色です!!
かれこれ5年ほど前に
免◯停◯になった事は伏せておきます、、、
人は頑張れば、変われるみたいです。←運がいいだけ?
さて、
夏風邪だーなんて、チラホラ目にしますが、(当店でも)僕は先々週、やりました、、、
皆さん身体には気をつけて、
今年の夏も満喫できるように
元気に頑張りましょう(#^.^#)
2014年07月18日
ハナイカダ??

葉っぱの上に何か乗っかってる
不思議な植物
花イカダ。
福地の旅館の女将さんが教えてくださいました( ゜゜)
私は初めて見たのでビックリ!
花イカダ
別名 嫁の涙とも言うらしい。
花を咲かせたあとにこうして結実するのですって


なかなか可愛らしいです♪
不思議な植物があるんですね( ´,_ゝ`)
2014年07月18日
アナ雪DVD 続き
しかし、蒸し暑い日が続きますね。すっかり首タオルが定着してきました。
さて、アナと雪の女王DVDが我が家に来て以来、次女が保育園から戻ってきてからの上映会が、ついに3日連続になりました。

「 え?今日もまた見とるの?」
長女「うん。6回目」
3日連続で6回目って。1日に2回か。よく飽きないな。6回目は、隠れキャラを探しているらしい。ラプンツェルが居るとか。
付き合わされて途中途中は何度も見ることになりましたが、私もついに昨晩最初から最後まで見れました。私はやっぱり英語で字幕バージョンで。付き合う子どもたちはこれで見るの8回目。(≧∇≦)
結論から言うと、これは本当に良く出来た映画ですね。とても面白かった!ストーリーと歌の絡み合いが実に良かったです。絵もすごく綺麗。見終わった後、吹き替えバージョンも最初から見たくなりました。
今日も上映かな?我が家は当分のあいだ、ロングランになりそうです。

このネタ、大好き。面白過ぎ。
さて、アナと雪の女王DVDが我が家に来て以来、次女が保育園から戻ってきてからの上映会が、ついに3日連続になりました。


「 え?今日もまた見とるの?」
長女「うん。6回目」
3日連続で6回目って。1日に2回か。よく飽きないな。6回目は、隠れキャラを探しているらしい。ラプンツェルが居るとか。
付き合わされて途中途中は何度も見ることになりましたが、私もついに昨晩最初から最後まで見れました。私はやっぱり英語で字幕バージョンで。付き合う子どもたちはこれで見るの8回目。(≧∇≦)
結論から言うと、これは本当に良く出来た映画ですね。とても面白かった!ストーリーと歌の絡み合いが実に良かったです。絵もすごく綺麗。見終わった後、吹き替えバージョンも最初から見たくなりました。
今日も上映かな?我が家は当分のあいだ、ロングランになりそうです。

このネタ、大好き。面白過ぎ。
2014年07月18日
今年も♪
実家の庭先にある紫陽花が
今年も咲きました(*^_^*)

毎年変わらず咲かせてくれます。
いつみても綺麗です(*^_^*)
おじいちゃんとおばあちゃんが大切に育ててくれてるお花のひとつでもあります。
そんな紫陽花が、この時期実家に帰るたび出迎えてくれ、また見送ってくれます。

そんな紫陽花だからこそ、
つい祈ってしまいます
来年もまた、綺麗に咲きますように…
今年も咲きました(*^_^*)

毎年変わらず咲かせてくれます。
いつみても綺麗です(*^_^*)
おじいちゃんとおばあちゃんが大切に育ててくれてるお花のひとつでもあります。
そんな紫陽花が、この時期実家に帰るたび出迎えてくれ、また見送ってくれます。

そんな紫陽花だからこそ、
つい祈ってしまいます
来年もまた、綺麗に咲きますように…