flowerー空の色ースタッフブログ 2014.2.4 ~ 2015.8.31 まで
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年08月31日
ブログ引越しのご案内!
いつも【flowerー空の色ースタッフブログ】をご覧いただき
心から感謝申し上げます。
この度、ブログ内の写真容量がいっぱいになった為
ブログの引っ越しをする事にいたしました。
9月からは新規オープン!!
新しい引っ越し先は
↓↓↓こちら↓↓↓
http://soranoiroflower.hida-ch.com/
どうぞ早めのブックマークをよろしくお願いします(笑
これからも変わらず更新いたしますので。
引き続きご覧下さい。
尚、こちらは旧ブログとして削除等はいたしませんので、
宜しければまたご覧になって下さい。
新しい引っ越し先は
↓↓↓こちら↓↓↓
http://soranoiroflower.hida-ch.com/
心から感謝申し上げます。
この度、ブログ内の写真容量がいっぱいになった為
ブログの引っ越しをする事にいたしました。
9月からは新規オープン!!
新しい引っ越し先は
↓↓↓こちら↓↓↓
http://soranoiroflower.hida-ch.com/
どうぞ早めのブックマークをよろしくお願いします(笑
これからも変わらず更新いたしますので。
引き続きご覧下さい。
尚、こちらは旧ブログとして削除等はいたしませんので、
宜しければまたご覧になって下さい。
新しい引っ越し先は
↓↓↓こちら↓↓↓
http://soranoiroflower.hida-ch.com/
2015年08月31日
理想の人
はっきりしない天気が続きますね…>_<…
洗濯の乾きが悪くて なんとなく引き出しにしまうのに抵抗を感じるのは私だけでしょうか?
空の色のひだっちぶろぐは 只今写真添付のできない状態に!
じょーくんが 奮闘してくれていますが、再び 添付記事が載せらるようになるまで しばしお待ちください。
そんな訳で、ご紹介したいお花の写真などなどありましたが、できないので今回は身内ネタ(*^_^*)
また!?
先日、長女の通っているピアノの先生から 「 ○○ちゃん(長女の名前)の理想の人はパパなんだって」と聞きまして…。
えーーーーーー!!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
という 衝撃を受けて帰ってまいりました。
私、子供の頃から振りかえってもそんなこと思ったこと 一度も無いんですけど…。
まあ、確かに パパは 長女には超優しい(笑) 可愛いのも見てとれる…
その話を 帰ってきてから 子供たちに話し、
すかさず長男に
「ねえねえ ということは、やっぱり ○○の理想の人はお母さんなのかな」
と聞いてみた!
返事がない…
目が合うのに 返事がない…
何度聞いても反応しない。
長男 新しい形の聞こえないふりを覚えたなΣ(゚д゚lll)
そういえば、好みのタイプは 水川あさみって言ってたね。 はいはい( ̄▽ ̄)
女の子って お父さんと仲がいいと幸せになれるっていいますよね♡
そのまま 大きくなってくれればいいのかなぁ♪( ´▽`)
洗濯の乾きが悪くて なんとなく引き出しにしまうのに抵抗を感じるのは私だけでしょうか?
空の色のひだっちぶろぐは 只今写真添付のできない状態に!
じょーくんが 奮闘してくれていますが、再び 添付記事が載せらるようになるまで しばしお待ちください。
そんな訳で、ご紹介したいお花の写真などなどありましたが、できないので今回は身内ネタ(*^_^*)
また!?
先日、長女の通っているピアノの先生から 「 ○○ちゃん(長女の名前)の理想の人はパパなんだって」と聞きまして…。
えーーーーーー!!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
という 衝撃を受けて帰ってまいりました。
私、子供の頃から振りかえってもそんなこと思ったこと 一度も無いんですけど…。
まあ、確かに パパは 長女には超優しい(笑) 可愛いのも見てとれる…
その話を 帰ってきてから 子供たちに話し、
すかさず長男に
「ねえねえ ということは、やっぱり ○○の理想の人はお母さんなのかな」
と聞いてみた!
返事がない…
目が合うのに 返事がない…
何度聞いても反応しない。
長男 新しい形の聞こえないふりを覚えたなΣ(゚д゚lll)
そういえば、好みのタイプは 水川あさみって言ってたね。 はいはい( ̄▽ ̄)
女の子って お父さんと仲がいいと幸せになれるっていいますよね♡
そのまま 大きくなってくれればいいのかなぁ♪( ´▽`)
2015年08月29日
スタッフ募集
flower ―空の色ー
で共に働きませんか?
あなた色の空のキャンパスに、花の色を描いて下さい。

勤務地 「flower―空の色ー」高山市末広町56
募集人数 若干名 正社員(研修期間有り)
男女問いません。(現在、男性3名、女性6名)
勤務時間 8:30〜18:00(希望日休みOK)
年齢 18歳〜30歳くらいまで。
(その年齢でないと無理という訳ではありません。
お問い合わせ下さい)
要 普通自動車免許(オートマ限定不可)
連絡先 TEL0577-32-2422
info@sora-no-iro.net
お気軽にお問い合わせ下さい。
とてもやりがいのある仕事です。
経験の無い方でも大丈夫です
お花が好きな方、遠慮なくお問い合わせください。
参考までに
「花屋の仕事」 byかよ
http://flowersoranoiro.hida-ch.com/e692509.html
で共に働きませんか?
あなた色の空のキャンパスに、花の色を描いて下さい。

勤務地 「flower―空の色ー」高山市末広町56
募集人数 若干名 正社員(研修期間有り)
男女問いません。(現在、男性3名、女性6名)
勤務時間 8:30〜18:00(希望日休みOK)
年齢 18歳〜30歳くらいまで。
(その年齢でないと無理という訳ではありません。
お問い合わせ下さい)
要 普通自動車免許(オートマ限定不可)
連絡先 TEL0577-32-2422
info@sora-no-iro.net
お気軽にお問い合わせ下さい。
とてもやりがいのある仕事です。
経験の無い方でも大丈夫です
お花が好きな方、遠慮なくお問い合わせください。
参考までに
「花屋の仕事」 byかよ
http://flowersoranoiro.hida-ch.com/e692509.html
2015年08月29日
デビュー(*´∀`)

かねてから 片方の目の視力が悪くなってきていた長男。
この度ついにメガネ宣告を受けました。
右目が1.5 左目が0.3
もともと悪くなかった視力を
根をつめる性格の息子は
ゲームや ipad そして父親に似て読書も好きで
寝ころがって見ていたことも原因のようです。
サッカーをしている息子は
とりあえず"コンタクトレンズ"を使えるようにと、
まずは検査に病院へ↗
全然知らなかったこと。
コンタクトって検査をしないと出してもらえないんですね(゜ロ゜)
視力だけはいいね!と言われてきた私には
まったく無縁の世界。
メガネ屋さんで簡単に買えるものじゃないんですね。
さらに検査して、自分で扱えるようにならないと
もらえないとか。
看護師さんの指導のもと
コンタクトの付け方、外し方をレッスンへ(゜o゜)\(-_-)
怖がりなだけになかなか付けることも外すこともできない(; ̄ー ̄A
以前なら
もう無理〜 なんて弱音を吐いて あきらめそうになり私に一喝入れられていたところでしたが
今回はあきらめずに 何度もトライ!
心配して 一緒に鏡を覗き込む私へ
「気が散るから 見んといて!」
と(;_;)/~~~ 母撃沈↘
仕方ないから隣で自分も真似してやってみました(;_;)/~~~
目に手を近づけるって確かに怖い!
目が赤くなってきたころ
ようやく成功!
仮コンタクトもらって帰ることができました。
実は母
何が嬉しかったって………。
弱音を全く吐かずに
諦めなかったこと。
母の助けもいらないって……。
知らない間に成長している息子が
ちょっとだけ 頼もしくみえました。
来年は中学だもんな(*´∀`)
寂しくもあり
嬉しくもあり
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2015年08月28日
どっちがいいかな?
こんばんはちくりんです
最近個人的にナチュラルな挿し方というのにはまっています



グルーピングで固め挿しというのもいいですがこういったのはいかがですか?

でも固め挿しもいいですよね
ご予約の際にはどちらにしてほしいかだけでも伝えていただければそのようにしますよ!
最近個人的にナチュラルな挿し方というのにはまっています



グルーピングで固め挿しというのもいいですがこういったのはいかがですか?

でも固め挿しもいいですよね
ご予約の際にはどちらにしてほしいかだけでも伝えていただければそのようにしますよ!
2015年08月28日
お供え
こんばんわ
本日もたくさんのお客様にご来店、お電話でのご注文をいただきました
本当にありがとうございました
本日、ご注文いただきましたご注文で
多かったのが
お供え用のアレンジメントでした
亡くなられてすぐにと
「枕花」
一周忌、三回忌
法事用の寺花
など
故人を思いお供えするお花
大切な方へ送るお花
お心が届きますように

本日もたくさんのお客様にご来店、お電話でのご注文をいただきました
本当にありがとうございました
本日、ご注文いただきましたご注文で
多かったのが
お供え用のアレンジメントでした
亡くなられてすぐにと
「枕花」
一周忌、三回忌
法事用の寺花
など
故人を思いお供えするお花
大切な方へ送るお花
お心が届きますように


2015年08月28日
集バーさんOpen間近!
今日は、空の色の近所に移転オープン予定の
『集バー』さんにお邪魔してきました!
高山で集う場所といえば
ココっ!!
移転後は店内もかなり広くなっていました!
工事も順調で、
新規オープンは
9月5日の予定みたいです。
新しい設備を整えながら、徒歩での引越し作業を
暑い中してみえました。
楽しみですね!
『御祝いの花、並べる所たくさんあるからっ!』
とオーナーの嬉しい言葉^_^
御祝のお花の事前ご予約お待ちしております!!


『集バー』さんにお邪魔してきました!
高山で集う場所といえば
ココっ!!
移転後は店内もかなり広くなっていました!
工事も順調で、
新規オープンは
9月5日の予定みたいです。
新しい設備を整えながら、徒歩での引越し作業を
暑い中してみえました。
楽しみですね!
『御祝いの花、並べる所たくさんあるからっ!』
とオーナーの嬉しい言葉^_^
御祝のお花の事前ご予約お待ちしております!!


2015年08月26日
それぞれの夏
おはようございます(^-^)ゝ゛
今日は小学校は始業式。
長かった様で、気づけばあっと言う間の夏休みが終わりました。
子供たちの夏休みが終わると 夏も終わりだな と感じます
今年の夏は子供たちの試合やイベントに始まり
なんともなんとも慌ただしい夏でした。
そして 今年の夏は………
嬉しいこともありました。
逆に悲しいこともありました。
出会いもあり…別れもあり…
多くの経験をさせてもらいました。
たくさんのことがあった夏☀
季節は秋へ 〜
そして、 ブライダルシーズンの到来
また忙しくなります。
ついつい仕事を溜め込んでしまう私
余裕がなくなり 良いお仕事ができなくならないように
少しずつ準備を進めて行こうヾ(´▽`*)ゝ
今日は小学校は始業式。
長かった様で、気づけばあっと言う間の夏休みが終わりました。
子供たちの夏休みが終わると 夏も終わりだな と感じます
今年の夏は子供たちの試合やイベントに始まり
なんともなんとも慌ただしい夏でした。
そして 今年の夏は………
嬉しいこともありました。
逆に悲しいこともありました。
出会いもあり…別れもあり…
多くの経験をさせてもらいました。
たくさんのことがあった夏☀
季節は秋へ 〜
そして、 ブライダルシーズンの到来
また忙しくなります。
ついつい仕事を溜め込んでしまう私
余裕がなくなり 良いお仕事ができなくならないように
少しずつ準備を進めて行こうヾ(´▽`*)ゝ

2015年08月25日
世界共通の言葉
こんばんわ
今日、お昼にテレビを見てたら
花人「赤井勝さん」が
お花一輪でお部屋を豪華に見せるテクニック
というのをやってました
グリーン(葉物)をうまく使い方
お花を美しく引き立たせる
見ていてその美しさ、素晴らしさに
感動しました
赤井さんのお話のなかで
お花は世界共通言という話がありました
国が違い言葉が違えば話は通じなくても
お花をもらって喜ばない人はいない
お花を通して気持ちは伝えることはできる
と
どんなに美しいお花を活けてもそこに見てくれる人がいなければ
そのお花は完成しない
お花を扱うものとして
大切な心だと思いました
これからも心のあるお花を作りたいと思います



今日、お昼にテレビを見てたら
花人「赤井勝さん」が
お花一輪でお部屋を豪華に見せるテクニック
というのをやってました
グリーン(葉物)をうまく使い方
お花を美しく引き立たせる
見ていてその美しさ、素晴らしさに
感動しました
赤井さんのお話のなかで
お花は世界共通言という話がありました
国が違い言葉が違えば話は通じなくても
お花をもらって喜ばない人はいない
お花を通して気持ちは伝えることはできる
と
どんなに美しいお花を活けてもそこに見てくれる人がいなければ
そのお花は完成しない
お花を扱うものとして
大切な心だと思いました
これからも心のあるお花を作りたいと思います




2015年08月24日
夏の終わりに
こんばんわ
今日は息子の高校の始業式でした
久しぶりに息子のお弁当作りました
でも、息子は朝からそわそわしてました
久しぶりの学校にではなく…
中学を卒業し離ればなれになった仲間と久しぶり会えるから
小3で始めた野球、
毎週ずっと野球をしてた仲間に
久しぶりに会える
娘は、友達の誕生会
残り少ない夏休みに大好きな仲間と花火ではしゃいでました
夏休み、家族で出かけることもできなかったけど
二人とも大切な仲間と最高の思い出を作ってました

友達って本当にいいね
これからも大切にね

今日は息子の高校の始業式でした
久しぶりに息子のお弁当作りました
でも、息子は朝からそわそわしてました
久しぶりの学校にではなく…
中学を卒業し離ればなれになった仲間と久しぶり会えるから
小3で始めた野球、
毎週ずっと野球をしてた仲間に
久しぶりに会える
娘は、友達の誕生会
残り少ない夏休みに大好きな仲間と花火ではしゃいでました
夏休み、家族で出かけることもできなかったけど
二人とも大切な仲間と最高の思い出を作ってました

友達って本当にいいね
これからも大切にね

