お父さんもありがとう
明日は父の日ですね。
少しずつ、「父の日」の認知が高まってきている感じがしますが
どうしても「母の日」には勝てそうにないです。
我々、花屋にとって「母の日」は1年を通しても最大の物日といえますが「父の日」で残業になったことは一度もありません。
例年、数件の注文が入ってから
「そういえば、次の日曜日って父の日なんだね」と、話題にのぼる程度でした。
おかしいですよね。
いや、ぜったいおかしいですよ。
お父さんだって頑張っています!!
現に、今日の私も、なかなか仕事のキリをつけることが出来ない妻に代わり沢山の家事をこなしました。ご飯も作ったし、洗い物も洗濯だってしました。(ま、家事やるの、好きだから全然良いのですが)
何で、お母さんばかり評価されるんだ!!
「ママはどこー」と幼いチビ
「パパがおるやんか」私
「ママと寝るー」
「はいはい。ママは仕事やから、あきらめてパパと寝ようね」
「パパとお風呂はいるー」って
ついさっき一緒にお風呂に入って、シャンプーやって、ドライヤーで乾かしてあげたのに。
裏切り者め(≧∇≦)
エビスビールのネット限定CMに泣きそうになりました。2回も見てしまった。
私にはまだ遠い未来の話ですが、お父さんの立場で見ると何だかぐっと来ます。表現はされていないけど、親子の、長い長い年月の絆を思い浮かべ、さらに自分の将来の姿にフィードバックされるからでしょうね。
空の色では、父の日ギフト、各種用意しております。
感謝の言葉を伝えることが出来るうちに
伝えておきませんか?
「お父さんありがとう」と。